人生が捗る!?人生を思い通りに操る片付けの心理法則【メンタリストDaiGo】

スポンサーリンク

f:id:makisimamu69:20180916175221p:plain
「あの書類どこにやったっけ?」と探し物をしたり、毎朝グチャグチャのクローゼットの中から着たい服に迷ったりしていたら、電車の時間が迫って慌てて家を出る。誰でもこのような経験があると思います。
資格の勉強がしたいとかビジネス書を読みたいとか,、
部屋が散らかっているせいで思うようできずなあなあに日々を過ごしてませんか?
今回は日々の生活をより良いものにするための片付けの心理法則について本を読んだ感想を綴っていきたいと思います。



はじめに

最初に言っておくと、この本は片付けのための本ではありません。
限りある時間やお金、体力や注意力といった自分のリソースを、人生において人生において達成したい目標に集中するための本です。
つまり、片付け=自分のリソースを目標に向かって集中できる環境にすること。という意味になります。
なので、この本を読みながら、自分が今やりたいことや達成したいことを考えながら読み進めると自分の人生のための片付けが明確になるかと思います。

実践して効果絶大だったメゾット3選

本書の構成は、
第1章片付けの基本・三原則から始まり第7章人生を最大化する8週間プログラムで構成されています。
基本的な考え方やテクニックまでかなり多くのメゾットが書かれていますが私が実践してもっとも効果があったものを3つピックアップして説明していきます。

実践その1

捨てるものではなくマストで必要なものを選ぶ

まず片付けに当たってものを真っ先にやることが断捨離ですよね。
このシャツはまで切れそうだなとか、このカバンはまだ1回も使ってないけど結構高かったから捨てづらいとか。。。ect
でも逆の発想で自分がしたいこと成し遂げたいことをする上で必ず必要なものから選んでいくという考え方です。
私の場合、「やりたいことはブログと音楽の演奏動画の投稿だからネタになる本とベース、あとは服が好きだから服だけあればいいからこれを基準に片付けよう。といった具合に自分が本当にやりたいことに対して部屋をカスタマイズすることができます。
最初からいらないものに目を向けるのはやめる、むしろ片付けを必要なものに目を向ける練習の機会だと考えて片付けるというよりは目標のために部屋をカスタマイズするという考え方が効果絶大でした。

実践その2

あの日に戻れたしてやはりこれを買うか

この方法もかなり効果がありました。
おそらく、捨てるかどうか迷うくらいの価値しかないものなら、「あの日に戻れたら、買わない」という結論が出るはずです。
私自身ファッションが趣味でかなり服はありますが、過去に戻って買うかと言われたら買わないものはかなりありました。
ただ捨てるのはもったいなので友人にあげたりメルカリに出品するなどして断捨離を行いました。
すると自分が本当に着たい服だけが残るので、今後の買い物でも「この系統の服は時間経ったら着ないやつだ」と見切りをつけることができ余計な買い物が減りました。お財布にも優しいので一石二鳥ですね。

実践その3

1イン2アウト

文字通り1つ入れたら2つだすというやり方です。
例えば服を一着買ったら、着なくなったTシャツとパンツを捨てる。私の場合はなるべく服は趣味としてコレクションしておきたいので服を買ったら、使わなくなったノートと本を捨てるなどしています。
同じジャンルである必要なないと思うのでとにかく1ものを買ったら2つ捨てるというのを習慣にすると自然とものが減って本当に必要なものだけが残せるようになります。

終わりに

以上私が実践して効果があった片付けの方法でした。
上記3つ以外にも、片付けの考え方や、テクニックそして実践型の8週間プログラム等数多くのメゾットが書かれている本になっているので、やりたいことがあるけど思うようにできていない、部屋が片付かずに集中できないという肩にはオススメの書籍です。読んで損はないので、機会があれば是非との読んで欲しいです。